千葉市eスポーツ協会

千葉市eスポーツ協会

メニュー

千葉市eスポーツ協会

千葉市eスポーツ協会 詳細情報

団体名

千葉市eスポーツ協会

(非公認、非公式、任意団体)


略称

CBeA(chibashi-esports-association)


設立

2024年5月25日


事業内容

・eスポーツの普及促進

・eスポーツに関するイベントの開催と企画・運営サポート

・各種eスポーツチームとの連携協力

千葉市eスポーツ協会 協会規則

千葉市eスポーツ協会 規則


第1章 総則


第1条(名称)

本会は「千葉市eスポーツ協会」(以下「本協会」という)と称する。


第2条(所在地)

本協会の事務所は、千葉県千葉市稲毛区に置く。


第3条(目的)

本協会は、eスポーツの健全な発展及び普及を図り、地域コミュニティの活性化と次世代育成に寄与することを目的とする。


第4条(事業)

本協会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。

1. eスポーツに関するイベントの企画・運営

2. eスポーツ教育・研修の実施

3. 地域団体・学校等との連携

4. その他本協会の目的達成に必要な事業


第2章 会員


第5条(会員の種類)

本協会の会員は、以下の3種類とする。

1. 正会員:本協会の目的に賛同し、活動に参加する個人または団体

2. 賛助会員:本協会の事業を賛助する個人または団体

3. 協会会員:本協会の趣旨に賛同し、情報提供や協力等を行う個人または団体


第6条(入会)

会員になろうとする者は、代表の承認を得るものとする。所定の申込書の提出は不要とする。


第7条(会費)

会費は無料とする。


第8条(退会)

会員は、いつでも任意に退会することができる。


第3章 役員


第9条(役員)

本協会に代表1名を置く。


第10条(選出および任期)

代表は正会員の中から選出し、任期は2年とする。ただし、再任を妨げない。


第4章 会議


第11条(総会)

1. 本協会の最高決議機関として総会を年1回開催する。

2. 総会では、事業計画、予算、決算、規則改正、その他重要事項を決定する。


第5章 会計


第12条(会計年度)

本協会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。


第13条(会計報告)

代表は毎年度終了後、決算報告を総会に提出し、承認を得なければならない。


第6章 権利・申請等


第14条(商標利用)

本協会のロゴ、名称、デザイン等の商標は、代表の許可なく使用することを禁ずる。使用希望者は、事前に許可申請を行わなければならない。


第15条(後援申請)

本協会の後援を希望する場合は、所定の様式または任意の形式で申請を行うこと。後援の可否は代表が審査のうえ決定する。


第7章 附則


第16条(規則の変更)

本規則の変更は、総会において出席正会員の過半数の同意によって行う。


第17条(施行日)

この規則は、2025年5月8日より施行する。


第14条、第15条、第16条 第17条

(第6章新設、第6条→第7条)2025.05.08 変更

写真提供者:
千葉市eスポーツ協会
Cookieの設定
X
このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトではGoogleのクッキーを使用して、アクセスしたページやIPアドレスなどのデータにアクセスします。本サイトのGoogleサービスには以下が含まれます:

・Googleマップ
- Google Fonts
データ駆動
このサイトは訪問者の行動を記録し広告コンバージョンを監視しオーディエンスを作成するためにクッキーを使用することがあります:

・Googleアナリティクス
・Google広告のコンバージョントラッキング
・Facebook(Metaピクセル)